WiMAXはダメじゃない!批判している人の多くはそもそも使っていない
カテゴリー:WiMAX最新情報
カテゴリー:WiMAX最新情報
2009年にサービスが開始されたWiMAXは、「ネットが使い放題!制限なし!」が謳い文句となり、一気に人気のサービスとなりました。
しかし、2015年2月にギガ放題の発表時に速度制限規制が導入される事となり、思わぬ展開を引き起こす事となりました。
広告表示に誇大表現があるのではないか?という指摘があり、「それに騙されて契約した!」とする消費者達が集団訴訟を起こす事となったのです。
これ以降、「WiMAXはダメだ!終わってる!」という声が挙がるようになりましたが、本当にそうなのでしょうか。
事実、私は2年近く継続して使用していますが、一度もダメだと思った事はありません。
「WiMAXはダメだ!」と言っている人は、そもそも使っていない人が多いのではないでしょうか。
速度制限が導入された事に対しての批判
まず、批判の中で多いものが、「速度制限が導入されてダメになった」というものです。
しかし、そもそも速度制限がないモバイルWiFiルーターは他にありませんし、速度制限が無ければ無茶するユーザーが出てくるのも仕方がありません。
電波は公共物ですから、みんなが平等に使えるべきではないでしょうか。
速度制限後も普通にネットの閲覧は可能
さて、「WiMAXがダメだ!」と言っている人は、そもそも使っていないと思う理由がここにあるのですが、実は、WiMAXでは速度制限が掛かった後もネットの閲覧程度なら問題がないのです。
「WiMAXの速度制限はそれ程気にならない?通信制限後の速度は?」という記事でも解説しているのですが、制限が掛かった後も、平均5Mbps程度の速度が出る事が確認されており、ストレスを感じずにネットを楽しむ事が出来ます。
そもそも上記の記事で解説している通り、3日で3GBの制限というのはなかなか達しない数値であり、それで満足できないで文句だけを言っているユーザーが、前述した無茶をするユーザーに該当していると考えています。
使えないエリアが存在するのは仕方が無い
これも多い批判ですが、「使えるエリアが少なくて使い物にならない」という声です。
しかし、使えないエリアが存在するのは仕方がない事で、携帯電話でもなかなか電波の入りにくいエリアだって存在します。
WiMAXの使用可能エリアはどんどんと拡大していますし、都心部で使用する事に限って言えば、ほぼどこに行ってもストレスを感じずにネットを楽しむ事が出来るレベルにまで来ています。
参考:今住んでいるエリアでWiMAXが使えるか確認したい場合
確かに、地下エリアでは繋がりにくい事がありますが、それは仕組みを考えれば仕方がない事ですし、逆に高層マンションの上層階でも繋がるのは素晴らしい事ではないでしょうか。
固定回線の代わりにだって全然なる
また、この批判も非常に多いのですが、「固定回線の代わりにならない時点で終わっている」という声。
これもおそらく使っていない人が言ってるだけではないでしょうか。
前述した通り、速度制限後もネットの閲覧程度なら問題の無い程度の速度が出る事が確認されていますし、3日で3GBというのも普通にネットを使っているだけならなかなか達しない数値です。
固定回線の代わりにならないと言っている人はネットヘビーユーザーだと言うだけであり、ほとんどの人はWiMAXの速度制限レベルで使い物にならないと言うほど、ネットをずっとやっている訳ではありません。
単身、または夫婦が固定回線代わりにWiMAXを利用する事は全然問題ないレベルなのです。
まだまだWiMAXは使えるレベルにある
結論としては、まだまだWiMAXは使えるレベルにあるという事です。
WiMAXは今後もエリアの拡大や速度の引き上げを行っていく想定を発表しており、成長し続けるでしょう。
参考:WiMAX2+は今後どう展開していくのかを考えてみた
ネット回線の見直しや、無線WiFiルーターサービスの検討中の方は、まだまだ使えるWiMAXも考えてみてはいかがでしょうか。


公開日:2016年05月08日
公開日:2016年05月08日





